本文へスキップします。

H1

事務局からのお知らせ

ブログV2:表示
  • 2017年09月03日

    事務局レポート

    遅ればせながら。。。Facebookはじめました。

    投稿者:国診協管理者

    本会はFacebookにオフィシャルページを設けました。
    まだ、OPEN(H29.9.3)したばかりで内容が手薄ですが。今後、本会の活動を広く紹介していくこととしております。
    ぜひ、ご覧いただき、「いいね!」をお願いします。
    「国診協」、「全国国民健康保険診療施設協議会」と検索すると確認することができます。
    https://www.facebook.com/kokushinkyo/

  • 2017年08月24日

    事務局レポート

    平成30年度診療報酬改定等に係る要望について

    投稿者:国診協管理者

    本日、平成30年度診療報酬改定に係る要望について、押淵会長より鈴木厚生労働省保険局長に要望内容の説明及び要望書の提出をいたしました。
    要望内容 ≫≫≫ 「平成30年度診療報酬改定等に係る要望について~地域包括ケア推進の立場から~」

    ○要望書作成にあたって
    平成30年診療報酬改定に関する要望の検討においては、国診協の総務企画委員会・施設経営委員会・歯科保健部会・リハビリテーション部会関係者による検討チームを構成し、「国保直診・平成28年度診療報酬改定影響調査」等による実態を踏まえて検討が進められ、籾井副会長(総務企画担当)も加わり最終案を取りまとめ、押淵会長へ報告・最終確認が行われたものであります。
  • 2017年08月20日

    事務局レポート

    多職種研修コーディネーター研修会㏌東京開催!

    投稿者:国診協管理者

    平成29年度独立行政法人福祉医療機構の助成を受け実施しております「多職種研修コーディネーター育成事業」の研修会(全8回)の「多職種研修コーディネーター研修会」の第1回目が8/20(日)東京で開催されました。
    多くの自治体関係者、医師会・医療機関、介護関係者のご参加いただきました。

    ※今後全国で順次開催れますので、多職種研修会の運営に関してのノウハウを習得したい!と思っていたら迷わずご参加ください!
    ⇒今後の開催予定:研修会案内・申込案内等
  • 2017年08月07日

    事務局レポート

    研修会のご紹介~東京都健康長寿医療センター口腔機能支援センターより

    投稿者:国診協管理者

    ◆外部研修会のご紹介です。
    第3回口腔機能支援センター研修会「健康長寿を支える口づくり」のご案内です。
    今回は「オーラルフレイルに関する内容」となっております。
    本会が開催する「地域包括医療・ケア研修会特別開催(9/21)」においてもフレイル・オーラルフレイルを題材としたシンポジウムを開催しますので、併せてご参加いただけると幸いです。
     国保診療施設の関係者の皆様におかれましても、ぜひ、本研修会にご参加いただき、先進的な知見を地域に持ち帰り、さらなる地域包括ケアシステムの推進につなげていただきたくご案内させていただきます。
    ●第3回口腔機能支援センター研修会  >>> 研修会案内参加申込
    2017年9月9日(土曜日)14:00-18:00
    メインテーマ:徹底討論 オーラルフレイル
  • 2017年08月02日

    事務局レポート

    第57回全国国保地域医療学会参加者登録の期間延長!

    投稿者:国診協管理者

    第57回全国国保地域医療学会の開催にあたりましては、多くの演題登録、参加登録をいただきましてありがとうございました。
    この度、参加登録につきまして、例年より募集期間の締切日(7月31日)が早かったことも有り、締め切り後多数の参加登録に関する問合せをいただいております。
    つきましては、参加登録期間を8月21日(月)まで延長しましたので、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。
    また、同日に開催されます「地域包括医療・ケア研修会特別開催」等も併せてご参加いただけると幸いです。
    大変充実したプログラム内容を2日間に渡りご用意しております!
      
    全国国保地域医療学会 ≫≫≫ ご案内 ※オフィシャルホームページへリンクします。
    地域包括医療・ケア研修会特別開催 ≫≫≫ ご案内
    国保直診・口腔保健研修会 ≫≫≫ ご案内
  • 2017年07月07日

    事務局レポート

    第56回全国国保地域医療学会優秀研究表彰者決まる!

    投稿者:国診協管理者

    昨年度開催れました第56全国国保地域医療学会(山形県・秋田県共同開催/開催地:山形県山形市)において発表いただきました研究発表の中から、座長推薦をもとに審査委員会で厳正な審査の結果、次の最優秀研究1名、優秀研究4名が選出されました。
    選出されました皆様におかれましてはお祝い申し上げます。「おめでとうございます
    ●最優秀研究(1題)
    「どっちがすごいか梼原と小鹿野の地域包括医療・ケアの比較」
     埼玉県・国保町立小鹿野中央病院 医師 内田 望
    ●優秀研究(4題)
    「南海トラフを迎え撃つ 第3回紀南メディカルラリーの検証」
     三重県・紀南病院 医師 森本 真之助
    「糖尿病重症化及びCKD(慢性腎臓病)予防対策への取組み」
     香川県国民健康保険団体連合会 事務 田渕 恵理
    「医師1人診療所が広域での医師複数体制へ移行して学んだこと~県北西部地域医療センターという試みの中で~」
     岐阜県・県北西部地域医療センター国保白鳥病院 医師 伊左次 悟
    「まちじゅう元気!!プロジェクト~地域の元気づくり・人づくりのプロジェクト~」
     三重県・名張市福祉子ども部健康子育て支援室 保健師 柴垣 維乃
    なお、表彰式は、第57回全国国保地域医療学会(会場:東京都港区・メルパルクホール)の開会式に引き続いて行われます。
    また。第57回全国国保地域医療学会において、上記受賞者による優秀研究論文集が配布されます。

  • 2017年06月21日

    事務局レポート

    多職種研修コーディネーター研修会参加者募集!

    投稿者:国診協管理者

    多職種研修研修コーディネーター研修会の参加者の募集を開始しました。
    市区町村担当者へのご案内 ≫≫≫≫ 参加者募集案内・申込書

  • 2017年06月19日

    事務局レポート

    やぶ医者大賞受賞者発表!

    投稿者:国診協管理者

    本会歯科保健部会所属の澤田弘一先生(岡山県・鏡野町国保上齋原歯科診療所長)が、第4回やぶ医者大賞を受賞されました。
    おめでとうございます!
    兵庫県養父市ホームページ(やぶ医者大賞) ≫≫≫ やぶ医者大賞決定!
  • 2017年06月16日

    事務局レポート

    平成29年度調査研究等事業の実施③

    投稿者:国診協管理者

    平成29年度の事業として、厚生労働省老人保健健康増進等事業の助成を受け下記の事業を実施することとしております。
    詳細が決まりましたら、順次、ホームページで掲載いたします。

    事業名:中山間地域等(離島及び中山間地域)の小規模自治体(保険者)における地域包括ケアシステム構築の好事例の実態把握と都道府県、地方厚生(支)局の支援方策のあり方に関する研究事業
    ≫≫≫ 研究事業概要 
  • 2017年06月09日

    事務局レポート

    平成29年度看護師特定行為研修指導者講習会の開催!

    投稿者:国診協管理者

    「平成29年度看護師特定行為研修指導者講習会の開催について」厚生労働省より通知が届きました。
    また、公益社団法人全日本病院協会より開催案内(開催回数10回)が届いております。
    関係者の皆様は、会員専用ページにログインいただき、開催通知をご確認のうえご参加の程お願いいたします。
  • 2017年06月05日

    事務局レポート

    多職種研修コーディネーター育成研修会を全国8カ所で開催!

    投稿者:国診協管理者

    本会では、独立行政法人福祉医療機構の助成を受け「多職種研修コーディネーター育成事業」として、全国8カ所(ブロック)で「多職種研修コーディネーター育成研修会」を開催します。
    地域の在宅医療介護連携推進担当者には、ぜひご参加いただけると幸いです。
    堅苦しくなく、実際に研修プログラムを体験してみて、自地域のことを再認識(地域診断)し、どのような多職種研修を展開することが自地域の在宅医療介護連携の推進につななげるイメージができる。肌で感じとれ、実践につながる研修内容となっております。

    ※現在、開催地・日時は確定しておりますが、会場は調整中であります。会場が確定しだい、本会のホームページでの案内の更新及び全国の市区町村には郵送にてご案内をさせていただきますので、よろしくお取り計らい願います。
    また、本研修会を受講されて地域において、継続的に支援を希望する地域においては、モデル地域として指定(各ブロック1ヶ所)し、今度中に所在地域での多職種研修が開催できるよう、拠点施設におけるサポートを行います。
    まだ、多職種研修を実施されていない地域、実施してみたが効果を感じれていない地域、マンネリ化してどのような工夫が必要かいま一度検討したい地域等、どのような地域のお悩みでも対応させていただきますので、ご相談いただければ幸いです。
    まずは、研修会への参加ください。 ※6月中旬案内、6月下旬より参加申込受付予定!
    本事業内容 ≫≫≫ 多職種研修コーディネーター育成事業
    参考資料:過去の関連事業実績 ≫≫≫ 小規模自治体向け多職種研修(運営ガイド・運営プログラム)
    ※本研修会は、昨年度まで2か年に渡って実施した厚生労働省老人保健健康増進等事業の調査研究事業の実績をもって構成されておおります。
    (会場が決まりましたので追記します。H29.6.12)
    ・北海道ブロック:北海道札幌市
          日時:平成29年10月15日(日)10:00~17:00
          会場:「札幌テレビ塔」(すずらん・はまなす)
          交通:【徒歩】JR札幌駅徒歩15分/
                   【地下鉄】大通駅(札幌駅~札幌市営地下鉄東豊線1駅2分)下車徒歩1分
    ・東北ブロック:宮城県仙台市
          日時:平成29年10月14日(土)10:00~17:00
          会場:「スタンダード会議室 仙台一番町ホール店」(5階ホール)
          交通:【徒歩】JR仙台駅徒歩15分/
                   【地下鉄】青葉通一番町駅(仙台駅~仙台市営東西線1駅2分)下車徒歩1分
    ・関東甲信静ブロック:東京都港区
          日時:平成29年08月20日(日)10:00~17:00
          会場:「メルパルク東京」(牡丹)
          交通:【徒歩】JR浜松町駅徒歩8分
    ・東海北陸ブロック:石川県金沢市
          日時:平成29年09月03日(日)10:00~17:00
          会場:「フレンドパーク石川(石川県勤労者福祉文化会館)」(ホール)
          交通:【徒歩】JR金沢駅徒歩20分/
                   【バス】駅西合同庁舎前(金沢駅~バス5分)下車徒歩1分
    ・近畿ブロック:滋賀県大津市
          日時:平成29年09月09日(土)10:00~17:00
          会場:「大津市勤労福祉福祉センター」(大ホール)
          交通:【徒歩】JR大津駅徒歩15分
    ・中国ブロック:島根県松江市
          日時:平成29年11月12日(日)10:00~17:00
          会場:「ろうかん(労働会館)」(大会議室)
          交通:【徒歩】JR松江駅徒歩3分
    ・四国ブロック:香川県高松市
          日時:平成29年10月07日(土)10:00~17:00
          会場:「サンポートホール高松」(61会議室)
          交通:【徒歩】JR高松駅徒歩3分
    ・九州ブロック:熊本県熊本市
          日時:平成29年11月03日(金・祝)10:00~17:00
          会場:「熊本市総合体育館・青年館」(青年館会議室・ホール)
          交通:【バス】熊本商業高校前(熊本駅前~バス約30分)下車徒歩3分/
                   【市電】市立体育館前(熊本駅前~市電約30分)下車徒歩10分
  • 2017年05月26日

    事務局レポート

    「地域包括医療・ケア研修会 特別開催」及び「国保直診口腔保健研修会」の開催について

    投稿者:国診協管理者

    第57回全国国保地域医療学会の開催会期に併せ「地域包括医療・ケア研修会 特別開催」、「国保直診口腔保健研修会」を開催いたします。国保診療施設関係者、国民健康保険関係者並びに国民健康保険の発展に志を同じくする方々のご参加をお待ちしております。
    ご案内は、6月上旬に国診協都道府県協議会を通じてご案内させていただきます。
    各研修会では、「地域包括ケアシステムの推進」における充実したプログラムを組んでおりますので、ぜひ、全国国保地域医療学会参加のの機会と併せ各研修会にもご参加ください。

    ≫≫≫ 参加負担金・参加募集・定員
  • 2017年05月25日

    事務局レポート

    ボランティア・市民活動フォーラム2017!

    投稿者:国診協管理者

    「広がれボランティアの輪」連絡会議からのお知らせです。
    本会は連絡会議の構成団体として参画しております。
    このたび、連絡会議事務局より「ボランティア・市民活動シンポジウム2017」の開催について周知依頼がありましたので、ご案内させていただきます。ぜひ関心のある方はご参画ください。
    開催日:平成29年6月14日(水)15:15~17:45
    会場:社会福祉法人全国社会福祉協議会「第3~5会議室」
    定員:120名  参加費:無料  参加申込:事前FAX
    案内文・参加申込用紙等

  • 2017年05月24日

    事務局レポート

    第57回全国国保地域医療学会「演題登録」 期間延長!

    投稿者:国診協管理者

    第57回全国国保地域医療学会における研究発表(口演発表・ポスター発表)の演題登録は、本日5月24日(水)正午までの受付締切としておりましたが、演題登録に関する問合せ・演題登録期間延長のご要望等を多くいただいております。
    短期間での対応となり恐縮ですが「5月26日(金)正午」まで演題登録期間を延長することとさせていただきましたので、よろしくお願いいたします。
    ≫≫≫ 演題登録 (第57回全国国保地域医療学会オフィシャルページ
    なお、現時点までで多数の演題登録をいただいております。お礼申し上げます。
  • 2017年05月20日

    事務局レポート

    地域医療現地研究会・2日目!

    投稿者:国診協管理者

    二日目は「ソーシャルキャピタルと地域医療」をテーマに全体討議が行われました。
    井階友貴先生(福井大学医学部地域医療プライマリケア講座/高浜町国保和田診療所医師)による基礎講演、福井県内の8施設での取り組みの発表、フロアーとの意見交換を行いました。
    座長
    越前町国民健康保険病院顧問 島田政則 先生
    発表者
    国民健康保険池田診療所医師 森 祐樹 先生/大野市和泉診療所長 山﨑高宏 先生/南越前町国民健康保険今庄診療所長 萩野正樹 先生/越前町国民健康保険織田病院長 津向信哉 先生/若狭町国民健康保険上中診療所長 岡本敏幸 先生/若狭町三方診療所長 岩田竹矢 先生/高浜町国民健康保険和田診療所長 細川知江子 先生/おおい町国民健康保険名田庄診療所長 中村伸一 先生
    助言者
    全国国民健康保険診療施設協議会副会長 金丸吉昌/講演に続き 井階友貴 先生

    研修会の運営は、福井県国民健康保険団体連合会、福井県国民健康保険診療施設研究会及び福井県内の国保診療施設のご支援により盛会に終えることができました。
    ----------
    来年度は、岡山県「備前市」での開催(平成30年5月18日・19日)になります。

  • 2017年05月19日

    事務局レポート

    地域医療現地研究会開催されるin福井

    投稿者:国診協管理者

    5月19日から2日間にわたり、国診協三大事業のひとつである地域医療現地研究会が福井県(大会長 中村伸一:福井県国民健康保険診療施設研究協議会長)で開催されています。(参加者数:@220名)
    ≫≫≫ 第31回地域医療現地研究会
    視察研修では、3つのグループに分かれ、高浜町国保和田診療所、おおい町国保名田庄診療所、若狭町国保上中診療所・三方診療所における地域包括医療・ケアの実践現場の視察をおこないしました。
    それぞれの地域では、行政との連携による取組み(保健事業等)、地域特性に対応した地域医療の実践、施設整備状況等、地域の実情に対応した地域包括医療・ケアの展開を実際に見て聞いて感じることができました。
    参加者多くは、地域性が違えども、活動における共通点や展開の工夫・方向性等多くの示唆をいただくことができました。
    ○開講式(会場:敦賀市のプラザ萬象)
    開会あいさつ
    全国国民健康保険診療施設協議会会長 押淵 徹
    国民健康保険中央会理事長 原 勝則 氏
    歓迎あいさつ
    福井県敦賀市長 渕上隆信 様
    福井県おおい町長 中塚 寛 様
    来賓あいさつ
    福井県知事 西川一誠 様(代理:桜本 宏健康福祉部長)
    オリエンテーション
    福井県国民健康保険診療施設研究協議会長 中村伸一 先生
    視察研修
    ○高浜町国保和田診療所
    ○おおい町国保名田庄診療所
    ○若狭町国保上中診療所
    ○若狭町国保三方診療所
    ○地域医療交流会
  • 2017年04月28日

    事務局レポート

    赤い羽根福祉基金助成事業授与式(社会福祉法人中央共同募金会)

    投稿者:国診協管理者

    本会では、平成29年度事業の一つとして、赤い羽根福祉基金の助成を受け「医療・介護を必要とする者が、安全に避難し、被災後も継続的に医療・介護を受けることができる体制を作るための事業」を実施いたします。
    本日、助成授与式が行わわれ、本事業の担当委員(三枝智宏:静岡県・浜松市国民健康保険佐久間病院長)が出席し、助成決定証の拝受及び助成団体を代表して謝辞を述べる機会をいただきました。
    他団体との連絡・協力体制も視野に、実りある事業となるよう進めていきます!

    ​ ※赤い羽根福祉基金は平成28年度に創設され、本年度が2年目とのことであります。
      ◆新規事業:10事業◆継続事業:18事業 国診協は新規事業での開始となります。
  • 2017年04月27日

    事務局レポート

    「国保助成制度のあらまし(平成29年度版)」

    投稿者:国診協本部

    国保診療施設に対する国保の助成対象事業、国保診療施設等が行う保健事業に対する助成などを「国保助成制度のあらまし(平成29年度版)」 として助成内容を整理して掲載した小冊子を作成いたしました。
    会員施設の皆様におかれましては、「会員専用ページ」よりご確認いただき、国保診療施設の施設整備・活動等(地域包括ケアシステムの推進)に積極的にご活用いただきますようお願いいたします。
  • 2017年04月25日

    事務局レポート

    研修会のご紹介~東京都健康長寿医療センター口腔機能支援センターより

    投稿者:国診協管理者

    ◆外部研修会のご紹介です。
     本会では、地域における栄養支援、口腔機能向上等に関する各種調査研究事業を行っております。
     調査研究事業 ≫≫≫ 主要調査研究事業
     今回、各種研究事業においてご協力、ご支援いただいております平野浩彦先生(東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科部長)より、今後の口腔機能維持・回復に向けた取組を推進するセンターの設立と、関連して研修会の開催の案内をいただきましたのでご紹介させていただきます。
     国保診療施設の関係者の皆様におかれましても、ぜひ、本研修会にご参加いただき、先進的な知見を地域に持ち帰り、さらなる地域包括ケアシステムの推進につなげていただきたくご案内させていただきます。

     (ご案内)
    この度、東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科と研究所部門が連携し、口腔機能支援センター(Tokyo Metropolitan Geriatric Oral Health Center : GOC(ゴック))を設立致しました。高齢者の方々の口腔環境はここ20年で大きく変化し、歯科医療の需要も変化を遂げました。つまり、う蝕、歯周疾患などの口腔疾患治療また義歯作成だけでなく、口腔機能(摂食嚥下機能など)の維持回復への支援を担うことを求められつつあります。こういったニーズに応えるために、GOCを設立しました。 
    今年度は地域の医療、介護職等の方々と連携を深める目的に、下記の要領で研修会の開催を予定しました。
    参加申し込みは以下にて受け付けております。お手数ですが参加登録をお願いいたします。先着100名となっております。参加費無料です!
    https://coubic.com/tmigoralfunctionsupport/331426
    ※研修会は全5回シリーズとなり、今回は第1回目の申込となります。
     
    ●第1回口腔機能支援センター研修会  >>> 研修会案内
    2017年5月21日(日曜日)13:00-16:00
    メインテーマ:高齢者の口腔と栄養
    1.教育講演「健康長寿:最近のエビデンス」
    東京都健康長寿医療センター 理事長井藤英喜
    2.基調講演「健康長寿を支える口腔機能支援」
    東京都健康長寿医療センター 歯科口腔外科部長 平野浩彦
    3.講演「健康長寿を支える栄養ケアと口腔機能~おいしく、楽しく食べるために~」
    東京都健康長寿医療センター研究所 研究員/管理栄養士 本川佳子

  • 2017年04月18日

    事務局レポート

    平成29年度事業(助成事業)の活動開始!

    投稿者:国診協管理者

    平成29年度事業(助成事業)の活動内容の概要を掲載しました。
    適宜、進捗状況を追加掲載していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

    ○多職種研修コーディネーター育成事業 ≫≫≫ 調査概要
    ○医療・介護を必要とする者が、安全に避難し、被災後も継続的に医療・介護を受けることができる体制を作るための事業  ≫≫≫ 調査概要