現地参加
(1)研修会場
香川県民ホール レクザムホール 本会場:小ホール棟5階「多目的大会議室 玉藻」
https://kenminhall.com/
〒760-0030 香川県高松市玉藻町9-10
TEL:087-823-3131
地図 ≫≫≫
https://kenminhall.com/visitors/access/
(2)到着時の受付
・会場に到着しましたら、会場入り口の受付までお越しください。
・座席は自由席となります。(受付にてご案内いたします。)
(3)研修会資料
研修会資料は下記よりダウンロードいただけますが、当日会場にもご用意しておりますので、持参いただく必要はございません。
(4)研修会参加中の注意事項
①質疑応答の際はその場での挙手をお願いします。事務局がマイクをお持ちいたします。
②研修会終了後は、資料に同封しておりますアンケートへのご協力をお願いします。
③動画及び資料の内容の無断転載及び複製は禁止します。
WEB参加
(1)WEB参加用URL
中山間地域等における医療機関等と連携したリエイブルメントの取り組みについての調査研究事業 報告会
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_5ZXjGyToTVqJGn0-4ZfPBQ
ウェビナーID:849 5324 3148
パスコード:662047
※氏名、メールアドレスの登録が必要となります
(2)入室時の登録について
入室する際、お名前とメールアドレスのご登録が必要となります。
参加者の確認の為、「名」に受付番号、「姓」に氏名(フルネーム)をご登録ください
(例)001 国保太郎
※指定された名前でない参加者は、事務局側で「退出」の操作をする場合がございます。
※同一端末から複数の参加者が参加される場合は、上記のとおりでなくても結構です。
(3)参加者用マニュアル
ウェビナー参加者用マニュアル・・・PDF
(4)研修会資料
資料につきましては下記よりダウンロードいただき、各自でご準備くださいますようお願いします。
(5)研修会参加中の注意事項
①有線LAN等の安定したインターネット環境をご利用いただく事を推奨いたします。
②一部聞き取りづらい箇所も想定されるため、イヤホン等のご利用を推奨いたします。
③何らかの理由やトラブルにより切断された際には、再接続をお願いします。
④入退出は自由に行っていただけますが、原則休憩時間中等も常時接続をお願いします。
⑤参加者のマイクは「OFF」で設定しております。
⑥質疑応答は「Q&A」という機能をご利用いただきますが、時間の都合上、投稿された全てのご質問への回答は致しかねますので、あらかじめご了承願います。
⑦動画及び資料の内容の無断転載及び複製等を禁止します。
⑧研修会終了後、アンケートにご協力ください。