このたびの令和6年1月1日に発生いたしました令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
本会会員施設(国保診療施設)への被害の確認状況等については次のとおりです。
なお、現在、被害状況を確認しております。状況が確認できしだい、随時こちらでご報告させていただきます。
また、被害状況の確認と併せ、被災地域の支援の要望(ニーズ)の確認を行っていますので、こちらはニーズが確認できしだい、支援実施が可能な会員施設とのマッチングを行い、必要とされる支援を行う予定としております。
●被害状況について
1月2日
現在、国診協都道府県協議会(国民健康保険団体連合会内設置)の協力・支援のもと本会会員施設の被害状況の確認等を進めております。
※厚生労働省、県(石川県・富山県・福井県・新潟県)の被害確認状況等(公表ページへのリンク)も掲載しております。
→
「石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について」
→「会員施設の被災状況」(準備中)
会員施設の所在地(
石川県・
富山県・
福井県・
新潟県)
1月30日
→「能登半島地震における被災地域の会員施設(病院)の状況(診療機能)」
●支援金の受付について
1月15日
令和6年能登半島地震で被災された会員施設(国保診療施設)の皆様方への支援の一助として、支援金の受付を開始しました。※受付は締め切りました
3月10日
支援金の募金活動により総額3,681,000円 が寄せられました。あらためてお礼申し上げます。
お預かりいたしました支援金は、分配方法を協議し、被災施設に送金させていただきます。
3月27日
皆様よりお預かりしました支援金は、石川県都道府県協議会を通じて、石川県内の被災施設(能登北部の会員施設)に分配させていただくこととしました。
●人的・物資支援について
1月15日
現在、被害状況の確認と併せ、被災地域に所在する会員施設の支援要望の確認を行っております。
※被災状況及び支援の要望が確認できしだい、支援実施が可能な会員施設とのマッチングを行い、必要とされる支援を行う予定としております。
→「会員施設(国保診療施設)への物資支援」(準備中)
→「会員施設(国保診療施設)への人的支援」(準備中)
●被災地域の住民の方へ
1月15日
長い避難生活を強いられると、災害関連死の予防が課題となります。血圧対策や睡眠等休養の確保も必要ですが、口腔衛生、栄養保持、水分摂取、四肢特に下肢の運動、感染対策などが健康を保持するうえで重要となります。
つきましては、避難生活で健康にご留意いただくため、簡単にできる体操等、参考となるものを作成しましたので、ご活用いただけると幸いです。
●
感染対策リスト
●
お口のケアであなたの命を守りましょう!
●
足はからだのバロメーター
●
筋力アップ体操
被災地応援チームは、避難所訪問、各住戸訪問等の際に、本紙を配布または張り出しなどいただけると幸いです。
*作成は、本会内で「食支援、介護予防、社会参加を担うご近所食事会を普及する事業(WAM助成事業)」においてモデル活動を実施している「ご近所食支援推進委員会」のメンバーが緊急時対応として作成いただきました。