本文へスキップします。

H1

事務局からのお知らせ

ブログV2:表示
  • 2018年11月30日

    事務局レポート

    医療機関で働く方へ~厚生労働省からのお知らせ~

    投稿者:国診協管理者

    医療機関関係者(管理者)の皆様へ 【リーフレット
    2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行され、医療機関で働くすべての人に適用されます!!
    ⇒医師については応召義務等の特殊性を踏まえ、2024年度から適用されます。
       


  • 2018年11月13日

    事務局レポート

    リハビリ専門職の人材育成にかかる研修会!

    投稿者:国診協管理者

    今年度も「リハビリ専門職の人材育成にかかる研修会」を開催します!
    年々盛り上がりを見せているリハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等)の研鑽の場です。あと...国保直診に勤務する者同士、仲間づくりの良い機会にもなっています。
    院内の活動にとどまらず、地域包括ケア、地域リハビリテーションの広い視野をもったリハビリ専門職としての活動において最適な研修内容となっておりますので、関心のある方はぜひご参加ください。
    地域ケア会議の見学など、教科書では教えてくれない体験や、専門職同士ならではの活動のヒントや課題解決に向けた相談等もできます。
    そんなこんなで、盛りだくさんで濃い内容なので、定員が40名までと限られます。
    先着順での申込受付となりますので、早めのお申込みをお待ちしております。

    開催地は、石川県羽咋市です。
    参加費は、1人あたり5,000円です。

    研修の案内・参加申込はこちらから

    ※参加申込の受付にあたり、国保直診勤務職員・連携機関勤務職員を優先させていただきます。
    ※昨年の開催の様子は、Facebookにてご覧いただけます。
    チラシダウンロード≫≫≫「PDF
  • 2018年11月09日

    事務局レポート

    多職種研修コーディネーター研修会の開催決定!

    投稿者:国診協管理者

    平成30年度より「在宅医療・介護連携推進事業」が全市区町村での取組みが本格的にスタートしております。
    本会では、その中でも「医療介護関係者の研修」の効率的かつ効果的実施に向け、平成28年度より厚生労働省老人保健健康増進等事業等により「小規模自治体における多職種研修プログラム・運営ガイド」を作成し、「医療介護関係者の研修」を企画運営できる人材の育成として、「多職種研修コーディネーター研修会」(平成29年度の研修修了者数341名)を開催してきました。
    今年度は、本事業が開始されたところで、特に、①新たに研修担当となり手探り状態、②医療介護資源が少なく(多く)連携体制の構築に関し悩んでいる、③研修は行っているがマンネリ感が否めない、④参加者の気を引くような研修会の企画を考えたい、⑤「在宅医療・介護連携推進事業」の他の項目と連動するような研修企画にしたい、等それぞれの思いや苦労話しとともに、本研修会開催の要望を多数いただいております。
    つきましては、研修会プログラムの作成や研修会運営のノウハウを学ぶ機会として、「多職種研修コーディネーター研修会」を昨年度に引き続き開催することといたしましたのでご案内申し上げます。
    また、本研修会は、「医療・介護関係者の研修」ご担当者様等を対象に、「簡易的な地域診断」を用いながら効果的かつ負担感の少ない研修会の実施方法などを学んでいただくための研修内容となっておりますので、ぜひ、ご出席・ご来聴いただければ幸いです。

    開催地は、東京、大阪、福岡です。
    参加費は、1人あたり5,000円です。



    研修の案内・参加申込はこちらから
    Facebookでもご確認ただけます。
    チラシダウンロード≫≫≫「PDF

    参考:関連ページ_多職種研修コーディネーター育成
    参考:関連ページ_多職種研修コーディネーター育成事業