| 基本理念 |
「今金町に住む町民が、健康で快適な生活を送るために、医療を必要とするとき、安心して直ぐ診てもらえる病院」づくりを目指します。
|
|---|
| 施設紹介 |
入院基本料 13対1
|
|---|
| お知らせ |
|
|---|
| 施設の行事予定 |
インフルエンザ予防接種実施中
|
|---|
| 診療時間 |
| 平日 |
午前:8:50~12:00 午後:13:30~15:00 金曜日 午後:休診
|
|---|
| 土曜 |
休診
|
|---|
| 日曜 |
休診
|
|---|
|
|---|
| 施設アクセス (最寄駅からの説明) |
長万部駅からバスで50分 今金町役場前バス停下車 徒歩3分
|
|---|
| 地域の名所旧跡等 |
ピリカ遺跡(重要文化財指定) インマヌエルの丘に建つ日本初の女医、荻野吟子の碑 (インマヌエルとはヘブライ語で「神の住む所」の意) 後志利別川 清流日本一11回(国土交通省ランキング)
|
|---|
| 保険者区分 |
|
|---|
| 施設の運用形態 |
市町村、事務組合又は広域連合が直接運営
|
|---|
| 地方公営企業法適用 |
|
|---|
| 役職者の職・氏名 |
| 開設者名 |
所属・役職
今金町長 外崎秀人
氏名
|
|---|
| 管理者(病院事業管理者) |
所属・役職
院長 楯 秀貞
氏名
|
|---|
| 施設長名 |
所属・役職
院長 楯 秀貞
氏名
|
|---|
|
|---|
| 許可病床数 |
| 一病床合計 |
52
床
|
|---|
| 一般病床 |
33
床
|
|---|
| 療養病床医療型 |
19
床
|
|---|
| (再掲)一般病床における特殊病床 |
|
|---|
|
|---|
| 標榜診療科 |
内科 小児科 精神科 外科 婦人科 整形外科 リハビリテーション科 眼科
|
|---|
| 一般病棟看護基準 |
13対1
|
|---|
| 併設施設 |
市町村保健センター 地域包括支援センター(直営) 訪問看護ステーション 介護老人保健施設 社会福祉協議会 デイサービスセンター
|
|---|
| 在宅医療 |
|
|---|
| 介護保険事業の実施状況 |
通所介護(デイサービス)
|
|---|
| 保健事業の実施状況 |
人間ドック 健康診査 予防接種
|
|---|
| 医療機能 |
救急告示病院 不採算地区病院 理学療法 II 作業療法 II
|
|---|
| IT導入状況 |
電算処理システム 給食電算管理
|
|---|
| 地域特性 |
| 地域指定 |
過疎地域自立促進特別措置法 山村振興法 豪雪地帯対策特別措置法
|
|---|
|
|---|
| 第三者評価 |
|
|---|
| 日本医療機能評価機構の病院機能評価 |
|
|---|
| 地域包括医療・ケア認定施設 |
|
|---|
| 建物・医療機器の整備状況 |
|