本文へスキップします。

  • 標準
  • 拡大
サイト内検索

国診協とは

 全国国民健康保険診療施設協議会(「国診協」と略称)では、平成29年度において社会福祉法人中央共同募金会赤い羽根福祉基金助成事業により「医療・介護を必要とする者が、安全に避難し、被災後も継続的に医療・介護を受けることができる体制を作るための事業」を実施しております。
 下記のとおり活動内容を記録し、段階を追った検討状況・活動風景・成果物を公開していきたいと思いますので、ご覧いただき、各自治体で災害時を想定した対策の検討、見直しをする際の一助としていただけると幸いです。

事業の目的・計画

本事業では医療・介護を必要とする者が、安全に避難し、被災後も継続的に医療・介護を受けることができる体制を構築することを目的とし、将来的に地区防災計画を策定するための端緒となることが期待される。
≫≫≫ 事業計画書
≫≫≫ 中間報告(報告会掲示パネル) ※H29.11.27
   ※同報告会配布資料(リーフレット

活動地域の紹介

次の3地域で事業を展開します。
Ⅰ.富山県・上市町かみいち総合病院
Ⅱ.岐阜県・郡上市県北西部地域医療センター国保白鳥病院
Ⅲ.静岡県・浜松市天竜区浜松市国民健康保険佐久間病院

事業実施に向けての課題・活動計画

Ⅰ.富山県・上市町
 第1回地域検討会時での検討内容から
   ≫≫≫ 活動内容
  ※上市町避難行動要支援者名簿制度上市町社会福祉協議会
Ⅱ.岐阜県・郡上市
 第1回地域検討会時での検討内容から
 ≫≫≫ 活動内容
  ※郡上市災害時要援護者登録制度
Ⅲ.静岡県・浜松市天竜区
 第1回地域検討会時での検討内容から
 ≫≫≫ 活動内容
    ※浜松市災害時要援護者避難支援計画

事業拠点(国診協事務局)での検討

第1回検討委員会 ≫≫≫ 平成29年06月13日(火)17:45~19:00「国診協事務局 会議室」
第2回検討委員会 ≫≫≫ 平成29年10月28日(土)11:00~12:30「Time Office名古屋 会議室」
災害時ケアママネジメント研修会 ≫≫≫ 平成29年10月28日(土)13:00~17:00
                                「Time Office名古屋 会議室」
第3回検討委員会 ≫≫≫ 平成29年11月30日(木)「モデル地域(静岡県・浜松市天竜区)内」
第4回検討委員会 ≫≫≫ 平成29年12月22日(金)「モデル地域(岐阜県・郡上市)内」
第5回検討委員会 ≫≫≫ 平成30年01月17日(水)「モデル地域(富山県・上市町)内」
第6回検討委員会 ≫≫≫ 平成30年02月27日(火)「国診協事務局 会議室」※最終
 ※事前検討会(モデル地区代表者のみ)
  ≫≫≫ 平成29年5月21日(日)13:00~15:00「TKP名古屋駅前カンファレンスセンター」

本事業の「活動報告書」及び「災害時における要援護者の継続したケア体制の手引き」はこちらから

本事業関連情報・研究・活動の紹介

○内閣府「防災情報のページ」/災害時要援護者の避難支援ガイドライン(H18.3)
    「災害時要援護者対策」/災害時要援護者の避難支援に関する検討会報告書(H25.3)
    「被災者支援に関する事例報告」(H29.4)
○内閣府(防災担当)避難行動要援護者の避難行動支援に関する取組指針(H25.8)
            「みんなでつくる地区防災計画」/地区防災計画ガイドライン(概要)(H26.3)
                                                        /地区防災計画ガイドライン(本体)(H26.3)
    (避難所関係)
    「避難所運営ガイドライン」(H28.4)
    「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」(H28.4)
    「避難所における良好な生活環境の確保に向けた取組み指針」(H28.4)
    「避難所におけるトイレの確保・管理ガイドライン」(H28.4)
    (「避難所生活を過ごされる方々の健康管理に関するガイドライン」(H23.6))
    (「あなたのまちの避難所について」リーフレット)
          NEW防災における行政のNPO・ボランティア等との連携・協働ガイドブック」(H30.4)
○日本介護支援専門員協会 災害発生時における要援護者支援ネットワーク構築に向けた調査研究事業
                                     (H24.12)※社会福祉法人中央共同募金会助成事業
                                      災害対応マニュアル(H21.3)
○日本赤十字社 災害時要援護者対策ガイドライン(H18.3)

ページトップへ