本文へスキップします。

H1

食支援、介護予防、社会参加を担うご近所食事会を普及する事業

主要調査研究事業詳細

2022/04/10

食支援、介護予防、社会参加を担うご近所食事会を普及する事業


本事業は、令和4年度独立行政法人福祉医療機構「社会福祉振興助成事業」にて実施します。
※2か年継続事業で計画された事業です。

目的

 本事業は、コロナ禍等により孤立しがちな高齢者等が、「食」をキーワードとして社会との接点を保ち、孤食を解消し、身体的・心理的・社会的フレイルをバランスよく予防することを目的として、多職種で「多職種監修ご近所食事会レシピ集」を作成し、それを元に感染対策に留意しながら、連れ立って食材を買い出し、共に調理し、一緒に食べ、食後には介護予防体操等を行うご近所食事会を地域の実情に合わせて企画し、実施・普及するモデル活動である。

事業内容

Ⅰ.実施期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
Ⅱ.委員会名
 ご近所食支援推進委員会
Ⅲ.実施内容
(1)企画委員会の設置(本委員会)
(2)「多職種監修ご近所食事会レシピ集」の作成
(3)「ご近所サポーターワークショップ」の開催
(4)「ご近所食事会」の開催
(5)「ご近所買い物ツアー」の開催
(6)事業の活動報告書及び普及推進・周知を目的とした活動事例(ホームページ掲載)の作成
   (連携団体)
  ①埼玉県小鹿野町・国民健康保険町立小鹿野中央病院
  ②静岡県浜松市天竜区・浜松市国民健康保険佐久間病院
  ③岐阜県郡上市・県北西部地域医療センター国保白鳥病院
  ④鳥取県日南町・日南町国民健康保険日南病院
  ⑤石川県志賀町・町立富来病院 *途中参画
ⅵ活動報告作成
 活動報告書

事業成果・報告書

※本ページに掲載している教材等について、WordやPowerPoint等の編集可能な様式の提供をご希望の方は、国診協事務局までお問い合わせください。
国診協事務局メールアドレス:office@kokushinkyo.or.jp

モデル活動報告

ご近所食支援推進委員会では、上記の②~⑤の教材を作成し、各地域でのモデル活動を展開しました。
各地域(連携団体)では、実行委員会を設置し、ワークショップ、ご近所食事会、買い物ツアーの企画を検討し、ワークショップでの検討を通して、食支援活動(ご近所食事会、買い物ツアー)を実践しました。
  • ワークショップでは、実施者、ご近所サポーターさんらが集い、地域の課題や連携が必要な資源等を共有し、地域で実施可能な方法等を検討しました。
  • ご近所食事会は、コロナ禍においても、各地域で感染予防に留意しつつ、楽しく元気に活動しました。
  • ご近所買い物ツアーはできるところから。交通手段の確保が難しい時は、移動販売にも協力いただきました。

下記のリーフレットに事業やモデル活動の概要を掲載しておりますので、よろしければご覧ください。