本文へスキップします。
文字サイズ
2014/03/31
平成25年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業の国庫補助を受け実施しました。
本事業では、地域包括支援センターにおける介護予防・日常生活支援総合事業に生活期リハビリの知見を導入することにより、国民のニーズに合致したプログラムを作成し、事業の活性化を図る。 さらに、介護予防・日常生活支援総合事業に、運動機能向上・低栄養予防・口腔機能向上等の生活リハビリの知見を活用したプログラムを導入することで、地域における生活リハビリの適応拡大と高齢者の生活機能の維持・向上を目指すことを目的とする。 また、介護予防・日常生活支援総合事業におけるリハビリ専門職の関与のあり方について提言する。
Ⅰ.実施期間 平成25年6月10日(月)~平成26年3月31日(月) Ⅱ.検討委員会名 介護予防・日常生活支援総合事業におけるリハビリ専門職の関与のあり方に関する検討委員会 Ⅲ.実施内容 ⅰ委員会・作業部会の設置 ⅱ地域包括支援センターにおける総合事業実施に関するリハビリのニーズ調査 ⅲ総合事業にリハビリ専門職が関与したサービスの立案及び参考事例の収集(現地訪問調査) ⅳモデル事業の実施 ⅴ総合事業におけるリハビリ専門職の関与のあり方に関する検討・報告書及び事例集の作成 Ⅳ.成果物 「事業結果報告書」及び「事例集」
事業サマリ及び報告書をご参照ください。
・サマリ(事業概要) ・報告書 ・事例集「新しい総合事業(地域リハビリテーション活動支援事業)にリハビリ専門職の技術を活かすためのメニューリスト及び参考事例集」
一覧へ戻る